埼玉県の三大銘菓の1つ、熊谷の五家宝(ごかぼう)って何ですか?
2023年8月3日(木)21時~日テレ「秘密のケンミンSHOW極」でも紹介されます。
五家宝とは何か?販売所はどこ?ネットでも購入できるの?
‥などについて、まとめてみました。
五家宝とは何か?
作り方
五家宝は、蒸した餅米を伸ばし乾燥させてから、水飴や砂糖で棒状に固め、上からきな粉を表面にまぶしたお菓子です。
大きさは、直径2.2㎝、長さ5.5㎝です。
五家宝は…如何ですか? pic.twitter.com/Hz7l4eI10X
— リカロペ (@r_lopesu5126) July 26, 2023
口の中に入れた瞬間、ふわっとしたおこしのような食感とねっとりとした甘さが楽しめます。
店によっては、きのこの代わりに青大豆を使用した、緑色の五家宝なども売られています。
埼玉県の熊谷が発祥の地です。
江戸時代後期、中山道の宿場町であった熊谷では、「石原米」と称する良質の米、水飴を作るための大麦、きなこの素となる大豆など、五家宝を作る材料に恵まれていたことから生み出されたとされています。
五家宝の名前の由来
五家宝は、「五穀は家の宝なり」という願いを込め、3つの文字を使って名付けられたと伝えられています。
江戸時代の文政時代(1818年~1829年)に「五嘉棒」の名前で売り出されましたが、その後「五嘉宝」、「五箇宝」を経て、現在の「五家宝」になったと言われています。
賞味期限
五家宝は日持ちが良いことから、熊谷名物として人気を集め、全国に知られるようになりました。
常温でおよそ1か月は保存できますので、お土産にもおすすめです。
しかし、販売店によっては10日から2週間を賞味期限としている場合もありますので、よく確認してください。
地元の銘菓としての登録
- 草加せんべい、川越の芋菓子と共に、埼玉の三大銘菓のひとつ
- 文化庁の令和3年度「100年フード」有識者特別賞を受賞
- 埼玉の音風景・かおり風景10選の一つ(かおり風景)にも認定
五家宝の販売店
紅葉屋本店
創業250余年の老舗で、江戸時代から変わらぬ製法で五家宝を作り続けています。
貴重な青大豆や和三盆、オリゴ糖等の上質の素材を用いて作られた究極の五家宝「極上五家宝 松籟」は味わってみたい。
オンラインショップでも販売しています。
武藏屋本店
創業文久2年の老舗で、五家宝を職人の手で一本いっぽんを作っています。
2020年彩の国優良ブランド品に認定されました。
Made in SAITAMA優良加工食品大賞2022優秀賞の生五家宝を10時半から店頭で数量限定販売しています。やっぱり、生が一番おいしい!
堀内製菓
明治20年創業の伝統ある和菓子屋です。
五家宝の出張実演会を熊谷市近隣でおこなっています。
「五家宝末長く」という長さ60㎝、太さ1.5倍のものが売られていて、箱は「末長くお付き合いを」「末長くご健康で」「末長くお幸せに」「末長くご繁栄を」の4つから選ぶことができます。大切な方への贈り物におすすめします。
以下のホームページから、オンラインでの購入も可能です。
その他
他にも、老舗や有名店舗など、五家宝の販売店は多数あります。
- 五家宝の加藤
- 五家寶寶屋 重右エ門
- 埼玉製菓
- たねに
五家宝の通販サイト
五家宝のまとめ
以上、五家宝とは何か、購入方法について紹介しました。
埼玉の三大銘菓のひとつでもある、江戸時代から愛され続けた五家宝をぜひ一度味わってみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
>>秘密のケンミンショーで紹介されたグルメ
【五家宝関連商品】